I tried to Rock climbing.
Hideo-san took me a mountain with his friend at 5 am this morning. They have a lot of gears for climb rope, helmet and etc. Hideo-san began climb the wall so quickly in front of us. Then he said, your tern Hideki. He tided rope on my hip and said “here we go”.
I was started climbing but stuck on the wall soon. I knew that they keep my safe but my legs shaked I afraid that I failed down from wall.
They didn’t mind it and said “go” “push””left “and “right”. I wanted to cry.
Then I realized There’s no wall in front of me. So I did it. I climbed about 30m wall.
After climbing I feel so good and accomplishment. Actually,this is the first time I do rock climbing. One of my dreams come true again.
They said “see you tomorrow morning”when we go back home. ????? Hideo-san said in the car”I will help you to buy your climbing shoes today”.
????? So I will be climb another wall tomorrow?
Experience is most important thing in travel. If we think it’s difficult to do for us. But we can do it if we have a piece of courage. I learned new things today too.
People called him “Hyper”
Hideo-san called hyper from his friends. I don’t know why they called him hyper. He is 54 years old but he rides a bike, runs after work, climb walls and ski during winter everyday. He has good skills each sports. He sometimes says funny things. Actually he is Japanese but I don’t think so I think he is hyper creature like hero in the movie. He is amazing person. I like him so much. Thank you Hideo-san.
Today’s voice
I want to write my blog in English. But my English skill is not enough I know. These days I make a lot of foreign friends. They hope to lead my blog their language. I want to do it too. So I’m trying to write this time. I think there is a lot of mistakes in this sentence. Please tell me if you find it. It’s good for me to learn English.
Thank you!
クライミングに初挑戦です。
朝5時、ヒデオさんと友達のジュンイチさんが僕を山に連れて行ってくれる。彼等はロープ、ヘルメット、カラビナ、ハーネスなどたくさんの道具を持ってきていた。岩の前に立つと見上げるような壁。ヒデオさんがスルスルと登り始めたかと思うとポイポイっとロープにぶら下がって降りてくる。僕の腰にハーネスを付けロープを結ぶとはいどうぞと言って笑っている。観念して登りだすがすぐにつかえてしまう。足は震え、腕はブルブルいっている。壁から剥がれ落ちてしまいそうになって下を見て潤んだ目で助けを求めるが2人は右だ左だ行けそこだと知らん顔で言っている。諦めて上を目指す。ふと気がつくと目の前の壁が無くなっていた。ロープにぶら下がって下に降りると2人がよくやったと言っている。腕の疲れも足の震えも気にならないほどの達成感が全身を包んでいた。
また一つ夢が叶いました。30メートルほどの壁でしたが初めてのクライミングにとても興奮しています。経験は旅には欠かせない要素です。観光や食事ではない特別の経験があるからこそ人は成長するのではないかと思うのです。ほんの少しの勇気と楽しむ心を持って踏み出すことは快感です。また少し僕は成長出来た気がします。
人は彼をハイパーと呼ぶ
ヒデオさんは54歳。彼の友人は彼のことをハイパーと呼んでいます。僕はそれがなぜなのかわかりませんでした。彼は仕事が終わると自転車に乗り、ジョギングをします。クライミングや山登り、冬の間はスキーを毎日ととにかく動きまくっていて家にいることがありません。時々トンチンカンなことを言ったりしますが僕は彼が大好きです。今、僕はわかります。なんで人が彼のことをハイパーと呼ぶのか。彼は映画に出てくるヒーローのように人間ではない生き物のようです。カナダに来て知り合った人の中でも彼は特別の存在となりました。歳も近くまるで大学の先輩のようです。引き合わせてくれた金谷さんに感謝します。
今日の一言
カナダきてたくさんのの友達が出来ました。ブログの事を言うと皆、興味を持ってくれるのです。でも彼等に日本語は読めません。僕は前から英語での発信をしたいと思っています。僕の英語ではまだまだ力不足なのは重々承知していますが少しずつ挑戦していこうと思います。多言語化の設定が難しく未だうまく動いてくれないので並列での表記にしました。間違えている事もわかっています。どうか間違えを見つけたら紙面上のコメントでこんな風に書くんだよと教えてください。それは僕にとってとてもいい事なのです。ありがとう。
すごいすごーい!いきなり30Mですか!
HIDEKIさんついに壁ノボリも経験。
見てくださいこの屁っ放り腰。今にも岩から剥がれ落ちそうになり、腕はブルブル、足はガクガクです。降りてきた時は力が抜けてふわーんとしていました。前から1度やってみたかったんです。この後ボルダリングも挑戦しました。たまに大きな石を見つけると登っているんですけどポトポトと落ちてばかりです。でも新鮮な楽しさがありますね。